MultiCluchからBetterTouchToolへ ― 2009年11月14日 12:53
10.6になってから今一調子の悪いMultiCluchをBetterTouchTool(http://blog.boastr.net/)に変更。
BTTはMuitiCluchのソースを使ってアプリケーション形式にしてMagicMouse向けに拡張した物らしく、OS純正ドライバではサポートされないマウス上の3本指ジェスチャーにも対応している。
マルチタッチトラックパッドには4本指の設定も追加され64bitアプリでも使用できるようだ。
MultiCluchではアプリ切り替え時に、前に使っていたアプリにコマンドを送ってしまうことがあったがBTTでは起きない。
まだベータ(0.317)ではあるが目立った不具合も無いようなのでMultiCluchパネルは取り除いた。
3本指スワイプと3本指タップ両方に割当があると誤認識されたりした。
MultiCluchの設定をBTTに入れ直すのが面倒ではあった。
FireFoxはいつの間にかMultiCluchなしで左右スワイプに対応していたようだ。
追記:不具合あった。
Preferecesで入力したコマンドが表示されない。
たまに効かなくなったりする(Restartで対応)
たまにクリックを妨害してる気がする(物理的な問題かも)
BTTはMuitiCluchのソースを使ってアプリケーション形式にしてMagicMouse向けに拡張した物らしく、OS純正ドライバではサポートされないマウス上の3本指ジェスチャーにも対応している。
マルチタッチトラックパッドには4本指の設定も追加され64bitアプリでも使用できるようだ。
MultiCluchではアプリ切り替え時に、前に使っていたアプリにコマンドを送ってしまうことがあったがBTTでは起きない。
まだベータ(0.317)ではあるが目立った不具合も無いようなのでMultiCluchパネルは取り除いた。
3本指スワイプと3本指タップ両方に割当があると誤認識されたりした。
MultiCluchの設定をBTTに入れ直すのが面倒ではあった。
FireFoxはいつの間にかMultiCluchなしで左右スワイプに対応していたようだ。
追記:不具合あった。
Preferecesで入力したコマンドが表示されない。
たまに効かなくなったりする(Restartで対応)
たまにクリックを妨害してる気がする(物理的な問題かも)
最近のコメント