Wiiremote+FreeTrackはTDUでは使えない ― 2008年11月03日 16:27
Wiiリモコンを使ったFreeTrackをTest Drive Unlimitedで使おうとしまして色々試しました。
まずBlueSoleilを使ってみたところ、TDUで全てのコントローラーを認識しない状態になってしまいました。
デバイスドライバからBluetoothコントローラのドライバを無効にする事でその他のコントローラは認識しましたが、この状態ではFreeTrackでWiiリモコンを認識する事も出来ません。
TDUを起動した後からドライバを有効にするとFreeTackで認識できるようになるモノの、TDUにはFreeTrackからの信号を受け付けてくれないようです。
次にBlueToothのドライバを東芝の物に変更して見たところ、TDUドライバ有効のままでも支障無くTDUをプレイでき、FreeTrackでもWiiコントローラを使えるようになりましたが、Bluesoleilでは90~100FPS出ていた読み取り速度がなぜか10~20に低下し、ゲームでは使えないようになってしまいました。
その後にWIDCOMMも試しましたが、BlueSoleil同様にコントローラーが認識されませんでした。
TDU以外のゲームではBlueSoleilで問題無く使えますが、コントローラーが一つ増える事になりますので、コントローラーの数が限られているゲームでは要注意です。
主にTDUでの使用を考えていたので、残念です。
http://alexpopovich.wordpress.com/
こちらで120fpsのPS3用のプレイステーションアイをパソコンで使えるようにするドライバが開発されているようなので、これがFreeTrackで使えるようになるのを期待して待ってます。
(09/01/31追記)
インプレスで紹介されていたので、BlueSoleilを最新版にしてもう一度やってみたところ問題無く動きました。
まずBlueSoleilを使ってみたところ、TDUで全てのコントローラーを認識しない状態になってしまいました。
デバイスドライバからBluetoothコントローラのドライバを無効にする事でその他のコントローラは認識しましたが、この状態ではFreeTrackでWiiリモコンを認識する事も出来ません。
TDUを起動した後からドライバを有効にするとFreeTackで認識できるようになるモノの、TDUにはFreeTrackからの信号を受け付けてくれないようです。
次にBlueToothのドライバを東芝の物に変更して見たところ、TDUドライバ有効のままでも支障無くTDUをプレイでき、FreeTrackでもWiiコントローラを使えるようになりましたが、Bluesoleilでは90~100FPS出ていた読み取り速度がなぜか10~20に低下し、ゲームでは使えないようになってしまいました。
その後にWIDCOMMも試しましたが、BlueSoleil同様にコントローラーが認識されませんでした。
TDU以外のゲームではBlueSoleilで問題無く使えますが、コントローラーが一つ増える事になりますので、コントローラーの数が限られているゲームでは要注意です。
主にTDUでの使用を考えていたので、残念です。
http://alexpopovich.wordpress.com/
こちらで120fpsのPS3用のプレイステーションアイをパソコンで使えるようにするドライバが開発されているようなので、これがFreeTrackで使えるようになるのを期待して待ってます。
(09/01/31追記)
インプレスで紹介されていたので、BlueSoleilを最新版にしてもう一度やってみたところ問題無く動きました。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://aki.asablo.jp/blog/2008/11/03/3873315/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。